安心できる環境で良質かつ専門的な福祉サービスを提供する

お問い合わせ

  • 0138-77-1700(代表)
  • [ 受付時間 9:00〜17:00 ]
求人情報

複合型施設いなほ 求人情報

職種 【臨時職員】介護員(入所担当/ほあかり)
職務内容 当法人で運営する、介護老人保健施設に隣接した複合型施設の地域密着型特別養護老人ホーム「ほあかり」での介護業務を行っていただきます。

※ユニット型施設で1ユニット10名(入所9名:短期入所1名)
 3ユニットで構成されています。
※夜勤は2名体制で行います(月4~6回程度)

*無資格の方、介護職員初任者研修修了者も歓迎
*未経験者大歓迎
*夜勤の経験のある方は尚可
勤務地 〒041-1221
北海道北斗市清水川1番地1
「複合型施設 いなほ」
地域密着型特別養護老人ホームほあかり
応募資格 ・年齢制限あり(18歳以上)
・学歴 高校以上
勤務時間 変形労働時間制(1ヶ月単位)
(1) 8時45分~17時15分
(2) 7時30分~16時00分
(3)10時30分~19時00分
(4)16時00分~9時00分(夜勤/休憩120分)

(2)早番(3)遅番
*勤務表によるシフト制です。
休日 *年末年始休暇あり
*リフレッシュ休暇(3日)
*法人設立記念日(1日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
給与 日給 6,480円~7,860円

143,208円~173,706円
*記載月額(めやす)、日給×22.1日勤務した場合

※夜勤手当:1回6,000円(通常4~6回/月)
*給与については給与規定に従い支給します。
待遇 ・加入保険 雇用/労災/健康/厚生
備考 ※無資格の方へは、介護職員初任者研修支援のため施設での研修事業を実施しております。
働きながらでも資格取得が可能です。
また、キャリアアップ支援制度として、資格取得等に対する経費の貸付制度を実施しています。

※有料駐車場:(冬季)月1,000円 (夏季)月500円

※函館市内から、江差道~大野新道を走れば渋滞も無くスムーズな通勤が可能です!
2021年3月中には、新外環状線開通により函館空港や日吉町方面からはより便利で早く通勤できますよ!
応募方法 ■選考方法
書類選考/面接(予定1回)

■応募書類等
履歴書(写真貼付)/職務経歴書

■送付方法
【郵送】

送付場所
〒041-1221
北海道北斗市清水川4番地1
職種 【臨時職員/多機能型自立訓練センターいちほ】生活支援員
職務内容 複合型施設の障害福祉サービスによる「多機能型自立訓練」事業での勤務です。
障がいを持つ方が、日常生活を送る上で必要な自立を目ざした訓練(園芸・集団訓練・運動など)の提供・支援及び送迎業務を行います。
※無資格・未経験の方、お待ちしております!

※障害者総合支援法による通所系サービスです。
※複合型施設にはその他「地域密着型特別養護老人ホーム」「通所介護」「サービス付き高齢者向け住宅」「居宅介護支援事業所」を運営。
※多機能型自立訓練センターいちほでの勤務となります。
勤務地 〒041-1221
北海道北斗市清水川1番地1
複合型施設 いなほ
『多機能型自立訓練センターいちほ』
応募資格 ・年齢不問
・学歴 高校以上
勤務時間 変形労働時間制(1ヶ月単位)
(1)08時30分~17時00分
(2)08時00分~12時15分
※勤務表によるシフト制
休日 *年末年始休暇あり
*リフレッシュ休暇(3日)
*法人設立記念日(1日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
給与 月額 135,432円~164,274円
※賃金月額(めやす):日給×20.9日勤務の場合

*送迎手当500円/回
*処遇改善手当
*特別処遇改善手当
*通勤手当 月額15,000円
待遇 ・加入保険 雇用/労災/健康/厚生/財形
備考 ※有料駐車場:(冬季)月1,000円 (夏季)月500円
*給与については給与規定に従い支給します。
*資格取得等に対する経費の貸付制度の導入
*赤川ICより車で15分程度の距離です。
応募方法 ■選考方法
書類選考/面接(予定1回)

■応募書類等
履歴書(写真貼付)/職務経歴書

■送付方法
【郵送】

送付場所
〒041-1221
北海道北斗市清水川1番地1
複合型施設 いなほ
『多機能型自立訓練センターいちほ』
ページトップ